初めてのDuckbills

ビルン
やっほー!はじめましてっ🐤
ぼくは北九州Duckbillsのチームマスコット、ビルンだよ!

このページは、Duckbillsのことがまるっとわかるガイドなんだっ✨

「ロードバイク気になってるけど、なんか怖そう…」
「ガチ勢しかおらんのかな?」

そんなキミもだいじょうぶ!
ぼくと一緒にチームのこと、見ていこ〜っ!

Duckbillsって、どんなチーム?

ビルン
ただのロードバイクサークルじゃないよっ!
目標も人も、それぞれだけど、
“走ることを楽しむ気持ち”はみんな一緒っ♪
北九州Duckbillsは、北九州市を拠点に活動するロードバイクチームです🚴‍♂️

メンバーの年齢層は小学生から社会人まで幅広く、
ロードバイクを始めたばかりの人から、
レースで全国を目指す選手まで、いろんな仲間が集まっています。

毎週のグループライドや、自主トレ、イベントへの参加はもちろん、
上を目指す選手向けに「TEAM ECHO(トップチーム)」もあります🔥

でも、大切にしてるのは「誰でも気軽に楽しめる雰囲気」。
仲間と走ったり、ゆるく話したり、少しずつ成長していく時間が
このチームにはたくさんあります✨

初心者でも、ブランクがあっても、年齢も関係なし。
あなたの「やってみたい」気持ちを、全力で応援します!

体験ライドに参加してみよう!

ビルン
まずは走ってみるのがいちばんっ!
一緒にゆっくり、気持ちよく走ってみよう〜♪
「ちょっと気になる…」「一度参加してみたい!」
そんなあなたのために、Duckbillsでは体験ライドを開催しています!

🚴‍♂️ ゆる〜く走れる初心者向けのペース
🤝 スタッフやメンバーがしっかりサポート
👋 ひとり参加でもだいじょうぶ!

まずはチームの雰囲気を感じてみてください。
自転車がない方も、貸し出しについてご相談ください!

🕙【開催日時】
毎週土曜日 朝9:00 集合

📍【集合場所】
チーム事務所(※体験申込後にご案内します)

🎒【持ち物】
・動きやすい服装
・飲み物
・(あれば)ヘルメット・グローブ

📲 ご希望の方は、下記のLINEから
「体験ライド希望」とメッセージを送ってください!
LINEで申し込む

🚴‍♀️ 体験参加までの3ステップ!

① LINEで連絡!
まずは 公式LINE に「体験希望」とメッセージを送ってください。どなたでも大歓迎です!

② 日程調整!
スタッフと一緒に体験の日程を調整します。
毎週 土曜日 朝9時 に実施中!

③ 当日集合!
集合場所はチーム事務所(体験の際にLINEでご案内します)。
必要な服装や持ち物も、前日に丁寧にお知らせします!

ビルン案内

「気になったらLINEで聞いてみてね!ボクがナビするよ♪」

📘 よくあるご質問(FAQ)

Q. 一人でも参加できますか?
もちろんOKです!ほとんどの方が一人で体験に参加されています。スタッフやメンバーが丁寧にフォローしますのでご安心ください。

Q. 自転車を持っていないのですが参加できますか?
台数に限りはありますが、貸出用のロードバイクをご用意しています。事前にご相談ください。

Q. 体力に自信がなくても大丈夫ですか?
体験ライドは初心者向けのゆったりしたペースで進行します。スタッフが並走しながらサポートしますので、運動が苦手な方でも安心してご参加いただけます。

Q. 雨の日はどうなりますか?
基本的には中止となります。天候判断は前日までにご連絡いたします。

Q. どんな服装で行けばいいですか?
動きやすい服装でOKです!スポーツウェアやジャージなどがオススメです。シューズもスニーカーなどで問題ありません。

Q. どんな人たちが参加していますか?
小中高生から大学生、社会人まで幅広い年齢層のメンバーが在籍しています。初めての方もすぐに馴染めるアットホームな雰囲気です!

Q. 走行会で途中できつくなったらどうすればいいですか?
ご安心ください!北九州Duckbillsの走行会には、常にチームカーが同行しています。途中で体力的に厳しくなった場合は、すぐに車で回収できる体制が整っています。スタッフも並走しながらこまめに様子を確認していますので、無理せず自分のペースでご参加いただけます。


🚴‍♂️ TEAM ECHOについて

Q. TEAM ECHOって何ですか?
TEAM ECHOは、北九州Duckbillsのトップチームです。プロを目指す選手が所属し、JBCF(全日本実業団自転車競技連盟)などの全国規模のレースに出場しています。Duckbills内で選抜された実力のある選手が加入しています。

Q. TEAM ECHOに入りたいのですが、どうすればいいですか?
まずはDuckbillsの体験ライドにご参加ください。継続的な参加と活動への取り組みを評価したうえで、監督との面談や推薦を経て、加入をご案内する場合があります。

Q. TEAM ECHOに所属していても、学校や仕事と両立できますか?
はい、TEAM ECHOの選手は高校や大学に通いながら競技に打ち込んでいる選手もいます。学校生活やアルバイトと両立しながら活動する選手もおり、それぞれのライフスタイルに合わせたサポート体制があります。

Q. 遠方でもTEAM ECHOに入れますか?
可能です!合宿や主要レースでの合流、オンラインでのトレーニング報告などを通じて活動を支援しています。まずは一度ご相談ください。